【2022年08月】
ストックホルム中央駅は国際線を始めいくつもの路線が重なるスウェーデンの最大の駅なので、場所によって名前が変わります。コペンハーゲンやオスロ行きなどが留まる国際線、アーランダエクスプレス及び郊外への通勤電車(Pendeltåg/ペンデルトーグ)の駅の名前はStockholm Central (ストックホルム・セントラル) あるいはStockholm Centralstation、地下鉄はT-Centralen (ティー・セントラーレン)、アーランダ空港やシリアライン、その他の郊外に行ける有料バスのターミナルはCity Terminalen (シティ・ターミナーレン)。全部同じ駅で、少し歩きますが全部同じ駅のことです。
【Arlanda Express公式ホームページ】ストックホルム中央駅構内地図が見られます。
クリックしてsthlm_orienteringskarta_k4.pdfにアクセス
2018年から、通勤電車路線の拡張工事が終わり、Odenplan (オーデンプラン)も通勤電車が停まるようになりました。これでストックホルム中央駅とオーデンプラン駅で地下鉄及び通勤電車の乗り換えができるようになりました。
↑アーランダ空港行き特急電車、Arlanda Express のホーム。ここは改札を通る必要がないので、プラットフォームからそのまま道路に出られます。乗車するときはホームの自動販売機かスタッフがいる発券カウンターで切符を購入するのがおすすめ(列車内でも購入できますがプラス100krかかります)。写真左奥の黒い列車は国際長距離列車。アーランダエクスプレスは黄色い車両です。
↑中央駅電光掲示板の前に吹き抜けの穴があり、吹き抜けの真横がSJセンター(国際電車やスウェーデンの他の都市にいく電車の切符が買えるカウンターがあります)、下の階は通勤電車Pendeltågへの乗換通路と大型スーパーマーケットCOOP(クープ)があります。Coopは会員でなくても誰でも利用できる大手スーパーマーケットです。持ち帰ってすぐ食べられるデリカテッセン類も豊富です。
↑COOPと同じ地下階にSLセンター(東京で言うとJR緑の窓口)、トイレ(有料、一人10SEK)、コインロッカーがあります。コインロッカーはクレジットカードでも支払いができてとても便利。英語とスウェーデン語で案内が読めます。朝早い電車でストックホルム入りしたら、ここでトランクを保管しておいて観光後にホテルにチェックインする手もあります。コインロッカーはCity terminalenにもあります。
↑City terminalen: アーランダ空港行きの有料シャトルバスはここから出発。